メルレに登録してみたい気持ちはあるけど、どっちに登録したらいいのか分かりません。具体的に、それぞれの違いを教えてください。
こういった疑問に答えます。
本記事のテーマ
メールレディのアプリ系とサイト系のそれぞれのメリット・デメリットを解説。
本記事の信頼性
この記事を書いてる私は、メールレディ歴丸2年で3年目に入っています。
メールのみのメールレディです。
この記事ではメールレディのアプリとサイトのそれぞれの特長を知ることができて、かつそれぞれのメリットデメリットを徹底比較しています。
それでは、さっそく見ていきましょう。
メールレディのサイトかアプリどっちがいい?アプリ系VSサイト系【徹底比較】
メールレディができるツールはサイト系とアプリ系の2つあります。
サイト系は、WEB上のサイトにログインして、メールのやり取りや通話のアプリで通話してお仕事をする。
アプリ系は、LINEみたいなアプリをapp storeなどからインストールして、そのアプリ内でメールや通話をしてお仕事する。
という違いがあります。
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみましたので、アプリとサイトのそれぞれの違いが分かるようになります。
サイト系メルレ【メリット・デメリット】
メリット
- 単価が高い
- メールの受信数が少なくても報酬が増えやすい
- 一括送信機能が付いている
- ネット上のサイトにログインするので、旦那さんや家族にバレにくい
- メールや通話以外にも、有料画像、有料動画、フリマなど稼げるコンテンツが豊富
デメリット
- 男性の単価も高いので、返信が来づらい印象がある
- サイト系の男性は本気度が高いので、質の高いメールや対応が求められる
- アプリ系よりはメールするのが手間がかかる
- 稼げるコンテンツが多いので、サイト内が見にくい
- 初心者は最初は難しく感じるかも
>>参考記事:サイト系メルレおすすめランキング
アプリ系メルレ【メリット・デメリット】
メリット
- LINEみたいにサクサクできて操作が簡単
- 返信が来やすくて手軽にできる
- 初心者でも簡単に始めやすい
デメリット
- 単価が低いので、たくさんメールしないと稼ぎにくい
- LINEみたいにアプリをダウンロードするので、旦那さんや家族にバレる可能性が上がる
>>参考記事:アプリ系メルレのおすすめアプリ5選
メールレディのサイトとアプリはどっちがいい?まとめ
メールレディのサイトとアプリはそれぞれメリットデメリットがありますが、
簡単にやり始めることができるのは、アプリ系かなと思いますので、メルレ未経験者の方やメルレ初心者の方は、まずはアプリ系からの方が始めやすいかなと思います。
人によってメールレディのサイト系とアプリ系、合う合わないがあります。
私も最初はアプリ系から始めてみて、サイト系は苦手でしたが、
やり進めるうちにサイト系の方が単価が高いので効率よく稼げるようになりました。
ですので、どちらも試されてみて、自分に合うところを見つけるのが稼ぐための近道になります。
メールレディは登録するのも無料で簡単にできますので、気になってる方は、まずはやってみることをオススメします。